お知らせ : ページ 2 : 六甲山の災害展

六甲山の災害展六甲山の災害展六甲山の災害展

お知らせ

  • 防災教室の記事を神戸新聞に掲載いただきました。

    2024/3/15
  • 猪名川町立楊津小学校裏山復旧工事防災教室の開催

    2024/2/15

    県記者発表 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok10/press/20240215.html
          ※参考資料は上記リンク先からご覧ください。

    平成30年7月豪雨により、猪名川町立楊津小学校裏山が崩壊し、流下した土砂により体育館の一部が破損、被災しました。

    兵庫県神戸県民センター六甲治山事務所では、荒廃した森林を復旧し直下の楊津小学校を災害から守るために、被災直後の土砂撤去から始まり、5年間にわたり裏山斜面の治山事業による復旧工事を継続してきました。

    現在施工中の令和5年度工事の完了により全体計画が終了することから、保全対象である楊津小学校に学ぶ子供たちを対象に、裏山復旧工事でどんな事が行われてきたのかを、工事受注者の協力や実験装置を用いながら知ってもらう、防災意識向上のための課外授業を実施することになりました。

    1日時:令和6(2024)年2月22日(木曜日)5校時目(13時45分~14時30分)
    2場所:猪名川町立楊津小学校体育館及び校庭等(予定)
    3内容(予定):
    災害に対する森林の働きとそれを保全することの大切さを、当校裏山の災害時の対応や復旧工事の概要、目的を知ってもらうことによって子供たちに学んでもらう授業を実施
    土石流実験装置等、動きのある仕掛けを用いて災害を疑似体験
    4主催者:神戸県民センター六甲治山事務所
    5対象児童:34名(3年生13名、4年生14名、5年生7名)予定
    6その他:雨天決行(警報発令の場合中止)。その他不測の状況により、中止または内容を変更する場合があります。

  • 令和5年度「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーの開催

    2023/9/14

       ~再度公園周辺の治山施設や明治の遺構を訪ねる~
    六甲山の植林と治山の歴史の講義を行ったのち、再度公園周辺にある治山施設や林業遺産に認定された明治時代の石積みの遺構、植林された森林などを歩いて巡り、防災施設の設置目的や効果、歴史を学習することで、県民の防災知識を深め、防災意識を高めます。
    あわせて周辺の立木の成長や植生推移を、森林インストラクターが説明を行いながら観察します。

  • 「六甲山の災害展」は台風の接近に伴い、8月15日(火)臨時休館する場合があります。

    2023/8/14

    六甲山の災害展は15日から開催を予定しておりますが、会場である「人と防災未来センター」は台風の接近に伴い臨時休館する場合がありますので、ご来場に際しては以下のホームページをご確認ください。

    人と防災未来センターのホームページ → https://www.dri.ne.jp/

    臨時休館のお知らせ → https://www.dri.ne.jp/information/49507/

    【人と防災未来センターのホームページのお知らせから抜粋しています】
    台風7号の影響により、8月15日(火)は臨時休館する場合があります。
    最新情報は、当センターホームページをご確認ください。
    Due to the typhoon, we may be closed temporarily of Tuesday, 15th,August 2023.
    For the latest information, please check our website.
    ※8月14日(月)は休館日のため電話は通じません。
    ご不便をおかけしますが、臨時休館についての最新情報は15日(火)にホームページをご確認ください。

  • 企画展 六甲山の災害展(8/15~8/27)開催

    2023/6/28

    HAT神戸にある「人と防災未来センター」で、「六甲山の災害展」を、令和5年8月15日(火曜日)から8月27日(日曜日)まで開催します。
     例年この時期に、過去の土砂災害の記録や、明治時代は「はげ山」だった六甲山系の森林復興の歴史などが学べるパネルを展示するとともに、災害時の降雨体験装置や土石流実験装置等による災害体験を通じて、来場者の山地災害に関する知識や防災意識の向上を目的として「六甲山の災害展」を開催しています。
     詳しくは「六甲山の災害展」チラシをご覧ください。

  • 2023 企画展「六甲山の治山対策展」の開催

    2023/6/22

    六甲山系では、昭和13年の阪神大水害、昭和42年の豪雨災害、平成7年の阪神・淡路大震災など幾度となく大規模な山地災害にみまわれてきたことから、森林復興のため治山工事等により山腹崩壊地の復旧、渓流への治山ダム等の設置に取り組んできました。
    この度、これらの取り組みの歴史をパネル展示を通じて紹介することにより、山地災害の歴史を学び、来場者の山地災害に関する知識や防災意識の向上を目的として開催します。

    ■開催日時
    2023年6月13日(火)~7月12日(水)
    午前10時~午後3時
    土日祝日は午後4時まで

    ■休館日
    月曜日(但し月曜が祝日・振替休日の場合は翌火曜休館)

    ■場所
    兵庫県立六甲山ビジターセンター(六甲山記念碑台)

    ■料金
    入場無料

    ■アクセス
    阪急神戸線・六甲駅下車、神戸市バス16系統・106系統に乗り「六甲ケーブル下駅」で下車、六甲ケーブルに乗り「六甲山上駅」で下車、「六甲山上バス」で約3分または徒歩約20分

    WEBサイト
  • 2022年「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーの開催のお知らせ

    2022/10/1

    昨年も開催しました「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーを今年度も開催いたします。
    開催日は2022年11月22日(火曜日)です。
    ご希望の方は下記↓のチラシ、申込書をご覧の上、FAXまたはメールでお申込みください。

        

    • 昨年の講義風景昨年の講義風景
    • 昨年の現地ツアー風景昨年の現地ツアー風景
  • 2022年「六甲山の災害展」開催報告

    2022/9/28

    2022年8月16日~28日、人と防災未来センターにて「六甲山の災害展」を開催しました。
    今年度は1258人の方にご来場いただきました。
    3年ぶりに多くの実験装置の実演展示が出来ました。
    ・降雨体験装置(カッパ君)
    ・保水力実験
    ・土石流模型実験装置
    ・斜面安定耐震工法模型実験
    ・土砂災害小型模型実験
    ・六甲山の花崗岩の礫、砂でろ過装置をつくろう
    以上の実験などだったのですが、どれも大変好評をいただきました。
    コロナの勢いがおとろえない今夏の開催で、私どもも試行錯誤をしながらの展示でしたが
    結果としてはとても良かったと思います。
    来年も学べる楽しい災害展となりますよう頑張ります。
    どうもありがとうございました!

    六甲山の災害展WEB展示ページへ
  • 2021年「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーの開催報告

    2021/11/9

    去る10月28日(木曜日)お天気にも恵まれ
    兵庫県西神戸庁舎集合(講義)→ 再度山現地見学会
    という行程で無事開催することができました。
    今年もたくさんの方から応募していただき抽選で36名の方に参加していただきました。
    落選してしまった方、申し訳ありませんでした。
    アンケートからも、「治山の勉強になった、植生の話が楽しかった、
    六甲山の新たな発見ができた」など、好評な感想を多数いただきました。
    コロナ禍の中の開催となり、窮屈なことも多々あったことと思いますが、
    参加者の皆さん、ご協力ありがとうございました。