お知らせ : 六甲山の災害展

六甲山の災害展六甲山の災害展六甲山の災害展

お知らせ

  • 令和5年度「六甲山の治山の歴史を訪ねる」ツアーの開催

    2023/9/14

       ~再度公園周辺の治山施設や明治の遺構を訪ねる~
    六甲山の植林と治山の歴史の講義を行ったのち、再度公園周辺にある治山施設や林業遺産に認定された明治時代の石積みの遺構、植林された森林などを歩いて巡り、防災施設の設置目的や効果、歴史を学習することで、県民の防災知識を深め、防災意識を高めます。
    あわせて周辺の立木の成長や植生推移を、森林インストラクターが説明を行いながら観察します。

  • 多くのご来場ありがとうございました。

    2023/8/27

    六甲山の災害展は本日で終了しました。
    8月16日から27日の11日間で1,457名ご来場いただきました。
    六甲山の地形と地質、土砂災害の歴史、1902年から始まった植林の歴史、砂防ダムや治山ダムによる土砂災害対策、実験装置をつかった土石流の再現や、森林の保水力、斜面対策の仕組みの解説などに加え、市民企業、ボランティアによる森林整備の現状など六甲山を緑豊かな森として未来に引き継ぐための取り組みをできるだけわかりやすくお伝えできたかなと思います。多くのご来場に感謝申し上げます。
    次回も来年のこの時期に実施する予定ですので、夏休み期間中の防災学習の一環としてご来場くださいますようよろしくお願いいたします。

  • 本日最終日!六甲山の災害展

    2023/8/27

    8月16から始まった六甲山の災害展もいよいよ最終日となりました。昨日は人と防災未来センターの減災フェスタで大いに盛り上がり、災害展にも沢山の方にお越しいただきました。
    皆さんにインタビューをさせていでだくと、「土石流実験装置すごかった!」、「六甲山って人の手で植えられた山だったんですか」、「はげ山だったの?」「えっ?昔は海まで土砂が流れ来てたの」など意外と知られていない六甲山の災害対策について驚きの声をいただきます。
    あなたが知らない六甲山の災害や災害対策が学べますので、最終日となりましたが是非お越しください。

    • 三宮を襲った土砂災害三宮を襲った土砂災害
    • 昨日のフェスタの様子昨日のフェスタの様子
  • 「HAT減災サマー・フェス2023」の開催について

    2023/8/21

    HAT減災サマー・フェス
    8/26sat  参加無料
    会場 人と防災未来センター屋外ひろば
    六甲山の災害展も「減災縁日」に体験ブースを出店します!
    QRコードで読み込むデジタル参加記念賞(デジタル画像=ピース)をスマホで集めて景品交換しよう!4ピース集めるともれなく景品交換、7ピース以上で景品がグレードアップ!?

    人と防災未来センター公式サイトへのリンク
  • 六甲山の災害展 本日8月21日(月)は休館日です。

    2023/8/21

    人と防災未来センターが毎週月曜日が定期休館日ですので、会場をお借りしている六甲山の災害展も本日はお休みさせていただきます。
    残りの開催期間は8月22日(火曜)~8月27(日曜)の6日間です。
    皆様をご来場をお待ちしております。

    ※写真は20日の様子です。

    • 保水力実験の様子保水力実験の様子
    • 3Dで六甲山の地形を解説3Dで六甲山の地形を解説
  • 六甲山の災害展~夏休みの防災学習に~

    2023/8/18

    六甲山の災害展では体験型の展示をご用意しています。
    夏休みの防災学習に役立つ内容となっておりますので、お友達やご家族と一緒に是非お越しください。

    夏休みの防災学習に
  • 六甲山の災害展会場「人と防災未来センター」入館料無料日のお知らせ 

    2023/8/16

    台風7号の影響で8月15日の初日は開催を中止しておりました「六甲山の災害展」本日8月16日(水曜)から開催いたしました。
    会場をお借りしている「人と防災未来センター」は明日8月17日(木曜)が入館料無料日ですので、この機会にご友人・ご家族お誘いあわせのうえ是非ご来場ください。

    人と防災未来センターHP
  • 「六甲山の災害展」は台風7号接近に伴い8月15日(火)は中止します。

    2023/8/14

    8月15日~8月27日で開催を予定している「六甲山の災害展」は、台風7号の接近に伴い会場である「人と防災未来センター」の臨時休館が決定したことから、8月15日(火)については開催を中止します。ご来場をご予定いただいている皆様には、台風通過後に公共交通機関が通常運行に回復してからご来場いただきますようよろしくお願い申し上げます。

  • 「六甲山の災害展」は台風の接近に伴い、8月15日(火)臨時休館する場合があります。

    2023/8/14

    六甲山の災害展は15日から開催を予定しておりますが、会場である「人と防災未来センター」は台風の接近に伴い臨時休館する場合がありますので、ご来場に際しては以下のホームページをご確認ください。

    人と防災未来センターのホームページ → https://www.dri.ne.jp/

    臨時休館のお知らせ → https://www.dri.ne.jp/information/49507/

    【人と防災未来センターのホームページのお知らせから抜粋しています】
    台風7号の影響により、8月15日(火)は臨時休館する場合があります。
    最新情報は、当センターホームページをご確認ください。
    Due to the typhoon, we may be closed temporarily of Tuesday, 15th,August 2023.
    For the latest information, please check our website.
    ※8月14日(月)は休館日のため電話は通じません。
    ご不便をおかけしますが、臨時休館についての最新情報は15日(火)にホームページをご確認ください。

  • 企画展 六甲山の災害展(8/15~8/27)開催

    2023/6/28

    HAT神戸にある「人と防災未来センター」で、「六甲山の災害展」を、令和5年8月15日(火曜日)から8月27日(日曜日)まで開催します。
     例年この時期に、過去の土砂災害の記録や、明治時代は「はげ山」だった六甲山系の森林復興の歴史などが学べるパネルを展示するとともに、災害時の降雨体験装置や土石流実験装置等による災害体験を通じて、来場者の山地災害に関する知識や防災意識の向上を目的として「六甲山の災害展」を開催しています。
     詳しくは「六甲山の災害展」チラシをご覧ください。